スタッフのお仕事 vol.1
- starryhome
- 3月20日
- 読了時間: 2分
【新春の家具展示会】

STARRY★HOMEのスタッフは
レジや接客だけではなく
商品の仕入れや、期間限定の企画など
幅広く色んな仕事を行っています。
面白い仕事も多いので
どうせだから知ってほしい!
というお仕事紹介シリーズ始めます。

まずは、
家具バイヤーのお仕事。
年に数回家具や雑貨の展示会があります。
家具の展示会でも規模が大きいのが
1月に開催される新春展。
日本の中には有数の家具生産地区がありますが
福岡の大川地区もそのひとつ。
100年以上続く家具メーカーさんや
比較的新しい家具メーカーさんなど
幅広いメーカーさんが沢山です。
ずらっと並ぶ新作家具たちの中から
これはお洒落だけど座り心地がな~とか
ちょっと金額が高すぎるなあ、とか
安いけど安っぽくないかな、を見つつ
個人的には好きだけど
ちょっとクセ強すぎて無理か!
と思うものも多数。
(上司に内緒でシレっと入れちゃうことも)
オリジナルの生地を作っていたり
新しい提案をしているのを見つけると
いいね!とテンション上がります。

ペットの
ひっかき傷にも強い生地を使ったソファのコーナーに
愛犬を連れてきているメーカーさんもいたりして。
面白いんです。
ソファやダイニングテーブルだけじゃなく
椅子やスツール、鏡や時計など
幅広いアイテムをまんべんなく見ます。
こんな物を入れて
こんなお店にしたい!と想像を膨らませるので
出張帰りはやりたいこと満載で
頭の中がてんやわんや、わっしょいわっしょいです。
(この時期の福岡は極寒。
震えながら脳フル回転です)

こんなに壁面いっぱいに
ラグがあるお店かっこいいなー!とか思うと
沖縄に帰って
「これやりたいです!」とアピールします。
大切なのは、気合いと熱意。
(そして勿論計画が超重要。)
STARRY★HOMEは売り場面積が大きくないので
どう編集していくかは各バイヤーの腕の見せ所。
また県内には無いお店を
店舗視察として見に行きます。
この置き方いいな、この表現わかりやすいな
この商品取り扱いたいけど
取引があるメーカーから仕入れられるのかな
など新しい情報も沢山ゲットします。
(送料の問題で取り扱えない商品も多々…)
その情報をお店のスタッフにも共有して
次はこんなことしよう!
とお店の方向性を決めていきます。

バイヤーたちの
試行錯誤から日々生まれる
STARRY★HOMEの売り場。
ぜひそんな視点でも
楽しんでみてください。
Comments